ツツジの山 甘利山2018/06/09 09:17


甘利山 (1731m)

  6月8日(金)  天候: 晴れ、   メンバー:二人

 関東・甲信地方も梅雨入りしたが、晴れ間が出るということで、太り気味の夫婦でハイキングへ。
 でも、そんなに歩きたく無い、と言うので、結婚前に行った甘利山へ。この時は「スズラン」を見に行ったのを覚えている。

 さて、前の晩に決めて、明日は7時に出発と言ったのに、いつものことながら、8時前の出発となる。

 登山口の駐車場に着いてびっくり。満車かと思ったが、奥のほうに停めることが出来た。遠方からの登山者も多い。

 今はちょうど、ツツジが満開で、登山口から山頂まで、躑躅のピンク・ムラサキ・うす黄色などの花で着飾っている。 そして、登山道の脇には、いろいろな山草が待ち受けてくれる。



山行ルート 
 車で、標高1650mほどまで、ガンガン上ってしまう。なので、登山とは言えないかな。




マイヅルソウの群落




ウマノアシガタ




オオヤマフスマ






山頂までツツジが一面に




サラサドウダン (別名、フウリンツツジ)  
  大きな木から花が沢山、釣る下がっている。まさに風鈴。



シロバナノヘビイチゴ




下山開始  奥甘利山頂で昼食。 足元に注意して!下山



スズラン  少しだけ残って咲いていましたよ



富士山と松と躑躅    甲府盆地の先に富士山



 下山後は、武田乃郷 白山温泉(600円)で、汗を流してから、16時前には帰宅。
 梅雨の晴れ間に、山歩きの楽しさ・自然の美しさを、十分に堪能できました。
 カメラを忘れて、スマフォで撮影。忘れ物といえば、水筒に水を入れ忘れ、前回の高尾山の残りでトン汁を「1杯」のみ。また、コーヒーなども忘れていて(あっても、水が無いから飲めなかったが)、ちょっと反省が必要、と言うか、頭の認知機能を鍛えなければいけない。




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hino-terrace.asablo.jp/blog/2018/06/09/8888799/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。